こんにちは。はな(@Hana_simplicity)です。
私、迷ってます。
「note」がいいか、「ブログ」がいいか…。

え…どっちでもいいんじゃね?
って思う方もいらっしゃるかと思いますが、
今後コラムニストとして活躍したいと
心から思っている私には死活問題です(笑)
モヤモヤモヤモヤと1週間くらい悩んでいたんですが、ある方からアドバイスを頂きました。
「どっちがいいか?」🤔
で迷ったときは、
それぞれのメリットとデメリットを書き出してみよう✨
何の制限もかけずに
全部書き出した上で今の自分に合うものを
選べばいい✨失敗してもまたやり直せばいい!
人生は長い!…って教えてもらいました♡
やってみるー🙆♀️✨ https://t.co/GQKBX1cScV
— はな❁ブログ歴13年×コラムニスト🍬繊細さん/HSS型HSP (@hana_simplicity) June 16, 2020
…と言うわけで、
それぞれのメリットとデメリットを考えて、今から答えをだそうと思います。
※結論、noteもブログも
どちらもすることにしてみました(笑)
そもそも、なぜnoteがしたいと思い始めたのか?
そう!まさにこれ!
今まで毎日ブログ更新してきたのに、なぜ
「noteのほうがいいんじゃないか…」
と思うようになったのか?
それは、
・憧れの「はあちゅうさん」が
noteをたくさん出してるから
・noteはブログとSNSの間の媒体。
読まれる機会が増える(気がする)
・noteって関連記事として他の方の記事も出てくる。
(気になってつい見てしまう)
・noteのフォームが好き。書きやすい。
・有料記事にすることもできる
(これはワードプレスでも可能)
・ある程度ジャンル別に作成できたら
「マガジン化」ができる
・その「マガジン」がなんかカッコいい
・感情を書き出しても
さらっと読める(気がする)
・似た人を探すことができる
・SEO対策もしたら上位表示される可能性もある
・noteのコンテストにも挑戦してみたい
・Twitterとの連携もできているので
アピールしやすい
・なんかスッキリしていてかっこいい
・人目につきやすい
…こんな感じでnoteをメインにしようかと興味を持ち始めた。
noteは半年ほど前から、ちょこちょこやっていたのでいくつか記事はあるのだけれど、
私にとってnoteは
「Twitterの文字制限がない版」
って感じ。
Twitterって140字におさめないといけないよね?
私、その作業に30分くらい時間かかるときがあります。
私にとってTwitterは「備忘録」に近くて、
頭に浮かんだ感情を忘れないうちに書き残しておきたくて始めたもの。
…と言っても、たまにこんなしょーもないツイートもしてるけど(笑)
眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い眠い…
眠いーーー!!!!!!!!
あー起きやなあかん。
でも眠いーーー!!!!
— はな❁ブログ歴13年×コラムニスト🍬繊細さん/HSS型HSP (@hana_simplicity) June 15, 2020
最近になって、
それなら文字数関係なく「ブログに思う存分書いてしまえばいいんじゃないの?」
って思うようになった。
それから、毎日ブログが書けるようになってる。
でも、
その「毎日感情を書き残す場」として、
実はブログよりもnoteのほうがいいんんじゃないかなって思うようになってきたわけなのです…
うん…。
「せっかく書くなら読んでもらいたい」
って欲が出てしまったんよね。
ところで、ブログの魅力は?
そこまでnote気に入ってるなら、
「ブログじゃなくnoteにしちゃえばいいんじゃないの?」って思う反面、ブログはブログで魅力があって…
・ブログ全体を作成していくのが楽しい
・アルバム作りのような感覚
・自分の人生の集大成のような感覚
・カスタマイズや見た目も含めて私のセンス?の塊
・単純に楽しい
・今まで書いてきたのに「やめるのもったいない」病
・アドセンスもアフィリエイトも「やればもっとできるかもしれない」病
逆に、デメリットは
・あまり読まれない
・有益記事ではなく、感情を存分に書いてるので検索すらされない
・編集ボタンが多くてごちゃごちゃしていろいろ気になる
・なんとなく線とかボックスとか入れなきゃいけない気がする
・図もいれなきゃいけない気がする
・広告がうっとうしい
(収益得たいくせにどないやねん(笑))
・もっとシンプルであってほしい
(むちゃくちゃ自分勝手(笑))
noteとブログの特徴を書き出すと、答えが出た
はい!答え出ました! ←え?(笑)
noteに「はなコラム」を書いて、
ブログからも飛べるようにしてみよう!
ブログはブログで「私の人生の集大成」として残しておいて、その一環として「はなコラム」や「島暮らし(マガジン予定)」をnoteで作成。
「毎日ブログ更新」には繋がらないかもしれないけれど、そうしてみよう。
…いや、ちょっと待てよ?
noteに思いっきり感情を書きなぐって、
それをちょっと客観的にまとめたものをブログ記事にしたら、一応ブログも毎日更新にできるかも・・・。
うん。やってみよう!
…と、言うわけで、飽きるまで両立やってみようと思います。
ちなみにnoteはこちらです↓