3年かけてわかった排卵痛との付き合い方(婦人科・ピル・漢方)

HSP│繊細な私の考え事

現在34歳の私ですが、

27歳に1人目、29歳に2人目を出産してから排卵痛がひどくなりました。

排卵痛は、生理時以外に起こる下腹部痛で、「排卵痛」という言葉を知らなかった私は

その痛みが「排卵痛」だとわかるまでに何年もかかり、毎月悩みました。

お腹が痛くて仕事出勤できない日があり、

泣きそうになりながら「お腹痛いので今日休みます」と言ったのを覚えています。

その日から始まった私のお腹の痛み。

今となっては、ほとんど痛みはありません。

以前のように、痛み止め飲むことがなくなってきました。

私の経験が誰かの役に立つかもしれませんので、書き残しておこうと思います。

スポンサーリンク

なんだ、この痛み・・・

生理でもないのに、めちゃくちゃ生理痛がする。

はじめての排卵痛はそんな感じでした。

子宮の奥が痛かったり、下腹部部を針でチクチク刺されるような痛みだったり、毎月違う痛みなので、よくわからなかった。

排卵痛とは?

そもそも排卵痛とは、卵巣から卵が出るときに痛みが出ることを言います。

毎月、左右どちらかの卵巣からでるので、

毎月違うところが痛いのも納得。

「あ、今月は右卵巣だな…」と、今ではわかるようになってきました。

総合病院受診・CT検査

お腹が痛くて、初めて会社を休んだときに行ったのは総合病院でした。

内科で受診し、CT検査とエコーでお腹を見てもらいました。

…が、異常なし。

この時の猛烈な痛みは「体の冷え」による排卵痛の悪化だったようです。

婦人科受診

毎月のように痛みが続くので、婦人科に相談してみました。

排卵痛をなくすには、ホルモン療法で無理矢理排卵を止めること=ピルがいいとのことだった。

処方されたのはピルと漢方薬(加味逍遙散)

ピル処方アンジュ

これは怖かった。

私には合ってなかったんだと思う。

ホルモンバランスが乱れるようで、生理前のイライラが爆発した。

旦那がゴミをゴミ箱に捨てれないことに対して、食事の準備中に包丁見つめて殺意まで覚えたほどだった。

「これはヤバい」と思って、飲むのをやめることにした。

漢方処方 加味逍遥散

ピルによるイライラを抑えるための処方。

イライラしたら飲んだらいいよって婦人科の先生が。

言われたとおりにイライラしたら飲んでたけれど、

今思うと、あかんやろそれ。

ピル処方②

セカンドピニオンで他の婦人科受診しました。

ピルを飲んでいて、異様なほどイライラする話をしたら、そのタイプが合ってないんだと教えてくれた。

違うタイプのピルを処方してもらった。

これはイライラしなかった。

ただ、太った。

6kg太った。

ピルのせいにしてはいけないかもだけど、

43kgの体重が49kgとなった。

ここまで太るのは妊娠中以外

初めてだった。

そして、この婦人科のピルもやめた。

漢方専門医受診

ホルモンバランスを整える漢方薬があると聞いて、漢方専門医のところへいって来た。

桂枝茯苓丸

症状を話したら桂枝茯苓丸が合ってると言われた。

血の流れがよくないから、

卵巣や子宮に血が溜まって、痛みが出るのかな?といった感じ。

加味逍遥散

【第2類医薬品】クラシエ薬品 「クラシエ」漢方 加味逍遙散料 エキス 顆粒 (45包) 【送料無料】 【smtb-s】 ツルハドラッグ

ここでは、イライラに対してもやけど、肩こりと便秘に処方された。

これを飲むと、首の後ろ、頭の付け根の痛みが軽減された。

現在

冷えると痛むことがわかった

桂枝茯苓丸の効果

飲んでると排卵痛がほとんどない。
ほおの辺りにあるシミ(肝斑)が目立たなくなった。
生理前の肩こり首こり体の重さが軽減された。

肌がキレイになった。

まとめ

総合病院でのCT検査、婦人科での検査、漢方専門医での診察、

「排卵痛」を解消するために、ピル、痛み止め、漢方いろいろ試してきました。

未だに「排卵痛」で検索しても、自分に合ういい情報には出会えません。

人それぞれ個人差が大きいからだと思っています。

今の私が排卵痛ほとんど感じないのは、

漢方薬もそうですが、

「冷えとり」のおかげだと思っています。

人は冷えると体調崩します。

しっかりあたためることで、血の流れがよくなってきて、痛みが軽減されたのかな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました