味付けがまずいと言われて16年。
料理がすごく嫌いで、スーパーで買ってきたものを腐らせるのが得意な「はな(@Hana_skincare)」です。
そんな私が、最近(35歳)になって料理ができるようになってきました。
料理嫌いが克復できるようになってきたのです。
そんな私の料理のテーマは
・超簡単
・無理しない
・肌にいいもの
・スーパーにある食材で
です。
この思考に変わってから料理も食後の洗い物も苦じゃなくなりました。
今日は簡単に憶えられる「クリームパスタ」の作り方を紹介します。
超簡単クリームパスタの材料
材料は、1人~1.5人分です。
・にんにく(あれば。なくてもOK)
・ベーコン(ハムや鶏肉、鮭などすきな具)
・玉ねぎ
・しめじ(好きなキノコ)
・ほうれん草(ブロッコリーでも。好きな野菜)
・パスタ…1束
●水…コップ1杯くらい(250㏄とも言う)
●固形コンソメ…1個
●牛乳…コップ半分くらい(100㏄とも言う)
塩コショウ・粉チーズ(お好みで)
超簡単クリームパスタの作り方
全体像はこんな感じです。15分くらいでできます。
2.フライパンで具材を炒める
3.2に水コップ1杯・牛乳コップ半分・コンソメ1個を入れる
4.3にパスタを入れる
パスタがやわらかくなれば、できあがり
1.具材を切る。
お好みの形に切ってね。↑この写真は深い意味は無いよ♡
2.フライパンで具材を炒める。
まずは、フライパンにバターを入れて(ジュー)
具材をどーん!!
美味しそうになるまで炒めます。
3.水コップ1杯、牛乳コップ半分・コンソメ1個を入れる
まずは水コップ1杯(250㏄)。
私、いつも思うんよね。250㏄ってどれくらい?って(笑)
お菓子作りじゃないんだから、「食べたい分だけ適当に入れたらいいんじゃないの~」って思うようになってから料理が劇的にうまくなった気がする(笑)
だから、あえて「水コップ1杯」
入れるよ…
入れました。(だろうね(笑))
続いて「牛乳コップ半分」入れます。
正式な量は100㏄。
はいります。
入りましたー。
続いて、コンソメ1個。
…ピンボケがひどい(笑)
開けましたよ。(これはまぁまぁ上手く撮れてる(笑))
入れました。
4.パスタを入れます
別茹で不要です。
そのままフライパンにどーん!…でもいいのですが、
半分に割って…
フライパンにどーん!!
パスタのゆで時間(このパスタは5分)、グツグツしたら…
最後にほうれん草どーん!
(このほうれん草は太すぎたので軽く別茹でしました)
超簡単クリームパスタの完成!!
めっちゃおいしそう~!!
ね!簡単でしょ♡
料理苦手な私が料理好きになったのは「適当でいっか~」って思うようになってからです。
大事なのは、料理を完成させることじゃなくて「栄養を摂ること」
見た目が多少悪くても、味が悪くても、食材の栄養素が摂れたらそれでいいんじゃないかな…と思います。
料理があまり好きじゃない私と似た仲間の皆さまの参考になればとっても嬉しいです。
コメント
[…] 詳しいレシピはこちら→超簡単クリームパスタ […]