ずっと引っかかってた「収益化」。
ずっと旦那さんに言われてた「収益化」。
サーバー代支払って、時間もかけてやってるのだから
「収益化にこだわらなくてどうするの?」
ずっとそう言われてきた。
でも、ずっとひっかかってた。
本来、私のしたいことは収益化じゃない。
収益化のためだけに始めたんじゃない。
もっと、奥深い…
それが何かわからず、ずっとひっかかってた。
それが、
「収益化」と「本当にしたいこと」をわけてかんがえてみるとはっきり見えた。
私がしたかったのは「人を救うこと」。
「人を救う」ってのは、また違う気がするんだけど、
「人の支えになる」よりももっと強い感情なので、今の私の語彙力では「人を救う」しか言葉が浮かばない。
私自身、多くの方のブログで支えられてきた。
繊細で悩みやすい私は、人に相談するのが苦手で、
誰かが書いたブログに支えられてきた。
自己啓発本もたくさん読んできた。
本屋で立ち読みして泣いてしまうこともあった。
それくらい、自分と向き合って繊細だったんだと思う。
そんな私のような方が、
誰にも相談できず、
答えも出せず、
自身がHSPだということにも気づかず、
悩み、苦しみ、自分を責めてしまうときに、
私の文章が少しでも何かの気づきになれば嬉しい。
私の夢は
「私の書いた文章や私の発信で誰かを救うこと」。
ブログやラジオにこだわる理由は「すぐに解決できるから」。
悩み相談もいいのだけれど、
私の場合悩みだすとすぐに答えがほしいほうだ。
人に相談して、その相談の答えが数時間後に返ってくる場合、
その数時間ずっと考えてる。または、検索してすでに解決してる。
本当は、誰かが悩み解決したいときに、その瞬間にかけつけて話を聞いてあげたいけれど、どうしてもできないときもある。
だから、こうして文章で残しておくことで、
あなたが困ったときに、すぐに解決できるような、そんな文章を書き残しておきたいと思う。
これは、自分の子供にも言えることで、
今は無邪気に遊んでる子供達も、思春期がきて高校生になって、誰にも相談できずにつまづいてしまうこともあるかと思う。
そんなときに、あなたたちに似た私の文字を読んで、少しでも何かの悩み解決になればいいなと強く思う。
繊細で悩みやすく、自己肯定感も低く、思い込みも激しい私なので、
そんな私の子供たちはきっと、血をひいてると思う。
本当に辛いときに、私の文章が力になってあげれますように・・・。
・・・と、言うわけで、収益化にこだわるのをやめて、有益情報にこだわるのもやめて、
申し訳ないけれど、私の頭の中や心の中をひたすら書き残していこうと今は思う。